私達のポートフォリオについて
ざっくりすですが、「リスク資産:安全資産=1:1」となっています。
(→リスク資産比率を変更 2020.4)
-320x180.png)
リスク資産の比率を高めることにしました(目標比率:80%)こんにちは、まりか@ゆるふわ投資(@InvestorMarika)です。
今日の記事は、私の資産運用方針についての記事になります。...
安全資産は現金ですね。リスク資産はほとんどが株式です。
リスク資産の株ですが、前の記事でも言及していますが、ほとんどをインデックス投資という手法で、投資信託を通じて運用しています。
一部、個別株やETFなども活用していますが、あくまでメインはインデックス投資で、投資信託を活用しています(*^^*)
まぁ、あくまで現在の投資方針なので、状況によって変化していく可能性はあると思います。
毎月の投資状況について
ざっくりですが、毎月、インデックス投資の投資信託に、約20万円ほど積立をしています。
ただ、今は、コロナ相場で暴落が続いているので、毎月の積立に加えて、随時で暴落しているあらゆる資産を買い漁っています。
メインは全世界の株式市場に投資をしていますが、それ以外にも、色々と購入しています。
長期投資がメインなので、今の値段で買っとけば、ほとんどの資産は後々利益を出してくれるものと考えています。
この前TwitterでREITの下落がすごいとあったので、チャートを見てみると大暴落してました。
そこで、試しにいくらか買ってみました。どうなるかわからないですけどね(笑)。
前の記事で書いたとおり、私の中での大まかなルールはあるんですが、性格上あんまり厳格に管理できなくて(笑)。
とりあえず、おおまかな方向性だけあっていればいいかな!と思って、投資をしている状況です🌟